インプラント 茂原
お口のかかりつけ医(プライマリケア医)を目指して
安心の日曜診療のために日曜日はお休みしません
インプラント治療における当医院のこだわりのプライマリーケアとはお口の病気ににかかったときに、まず診てもらう身近な医療機関「家庭医」による診療をいいます。
いわばご家族全員のお口の件に関する「身近な相談相手」ともいえます。 プライマリーケアは開業歯科医師(院長紹介)の基本であり、お口の病気予防の観点から患者様のお口をはじめとする全身の状態を把握することが必要となってきます。
また発症の際には初診時の主訴から病態を把握する豊富な臨床経験と患者様に信頼頂ける人間性が必要となってきます。
プライマリーケア医ではお口の健康に関する、あらゆることを総合的に扱い、歯科のみならず全身にまたがる包括的な診断をかかりつけ歯科医として行います。
さらに専門的な歯科医療が必要なときには各々適した専門医や高度医療機関を患者様にご紹介します。
その後、紹介先の専門医から診断や治療方針の助言を受け、「!」を目指す治療なども考え総合的に経過を診ていくことも、プライマリケア医の重要な役割です。
ご予約・ご相談・ご意見などはいつでもお受けいたします。診療日・診療時間もご確認のうえアクセスでの場所もお忘れないようにお願いいたします。
治療症状ガイド
気になる症状をクリックしてください!
- 歯がぐらぐらする、気になる
- 歯が欠けてしまったのですが
- 銀歯が気になる、歯の形を変えたい
- 手軽に歯を白くしたい
- 歯を残したい(予防歯科編)
- 歯を残したい(根管治療編)
- インプラントってどんなしくみなの
- 歯並びが気になる
- 親知らずが気になるのですが
- 入れ歯が噛みにくいのですが
- 歯のお引越し(歯牙移植)
- 咬み合わせが悪い
インプラントの「?」を無くします。分かりやすい治療を目指して
歯科医院へ通って、次のように感じたことはありませんか?
いきなり歯を削られてしまった。
今日はどんな治療をしたのだろう?
治療はいつまでかかるのだろう?
もっとよい治療法はないのかな?
などなど
当院では来院されるたびに患者様お一人おひとりとの密なコミュニケーションを心がけ、上記のような「?」を無くします。
常に丁寧で分かりやすい説明を心がけておりますが、疑問点や不安な点などがございましたら、その日の内に解消していただけるように ご質問しやすい雰囲気を心がけておりますので、是非ご安心ください。
以下のあまが台歯科の納得の歯科治療の「ワケ」をご紹介します。
貴方に合った納得の治療の為に ~その1~
ISI Systemの導入

当院では歯科治療のインフォームドコンセントを効果的に行えるよう開発したシステムを導入しております。
当システムにより、患者様に治療計画を明確に伝えたり、材料や料金の違い、その特徴を簡単に分かりやすく説明することが出来ます。
具体的には、患者様ごとに視覚的に分かりやすい現状説明を行い、そ の上で解決策となる複数の治療法やその費用、治療期間などを訂正にご説明いたします。
貴方に合った納得の治療の為に ~その2~
アニメーションによる分かりやすい説明

写真や模型だけではよくわからない、また歯科用語を聞いてもピンとこない・・・ そのように感じられる患者様は実に多くおられます。 そこで当院では、診察台目の前のモニターにてアニメーションを用いて、治療の具体的内容や手順を分かりやすく説明しております。
動画により説明しますので、「よくわかった」と多くの患者様にご好評を頂いております。
貴方に合った納得の治療の為に ~その3~
口腔内カメラによる視覚的な説明

症状やご希望に合わせて細長いカメラを用いて、お口の中を撮影し、目の前のモニターにて治療前後の画像をご覧いただいております。
お口の中は見えにくいもの・・・、ですから視覚的にもご納得いただけるよう努めております。
本日話題の最新情報
- 速報ニュース
- 自衛隊機が滑走路逸脱、けが人なし 旅客便16便が欠航 新潟空港
旅行先の博多で歩行者の首締め、ひざ蹴りか 強盗致傷容疑で3人逮捕
川村学園女子大が学部と大学院の譲渡へ協議 実現すれば閉学へ
大川原化工機冤罪事件「深くおわび」 警視総監が都議会で陳謝
林家ぺーさん、パー子さんの自宅マンションで火災 約30平米焼ける
「俺が話している時に話すな」大声で長時間叱責、前仙台国税局長処分
首相肝いり防災庁どうなる 気をもむ官僚 被災者「後退させないで」
JRの引退車両からごっそり…座席や行き先字幕など53点が盗難被害
「けんかをやめて」新居浜太鼓祭りで住友系4社が工場前の素通り要望
関西万博、閉幕日まで来場予約枠埋まる 新たな予約はキャンセル待ち
小林陵侑、五輪テスト大会で3位 「すごく面白く難しいジャンプ台」
友風だから表現できること 障害者手帳を持つ幕内力士、勝敗を超えて
ドジャース山本由伸が六回途中無失点 貢献度物語るファンの大声援
若者は未踏峰を目指す 日本山岳会「ヒマラヤキャンプ」がシメの遠征
スポーツ庁長官に河合純一氏 パラリンピアン初、金5個の元競泳選手
男性育休、脱「とるだけ」 シフト制や分業制も… 質を高めるカギ
日銀がETF売却を決定、年間3300億円ずつ 「市場の攪乱回避」
37兆円のETF、売却終了は112年後 日銀の意図は?識者に聞く
新米の集荷競争が過熱 「JAより数千円増」に対抗、相次ぐ3万円超
日経平均、一時800円超下落 日銀のETF売却決定で一気に売り
総裁選「石破票」どこへ? 後継指名しない首相が挙げた2人の名前
維新・吉村代表「選択肢として排除しない」 自公との連立入りに言及
「副首都」指定に二重行政解消など3要件、 維新の法案たたき台
自公立3党首、給付付き税額控除の協議体設置で一致 財源など議論へ
「不安を、夢や希望に変える政治を」 高市早苗氏の3度目の挑戦
深刻なウクライナ、ガザ人道危機 「公正な平和」へ二重基準脱却を
日本でも外出許されず…アフガニスタン出身の女性に無料の日本語講座
国連が統合・廃止を検討している機関を公表 「組織改革」で中間報告
平和って何?ウクライナで少女に聞いたら 広がるロシアへの憎しみ
名もなき声に耳を傾けて ウクライナ市民は何を思う 始まる取材の旅
作者どこに? フランスの骨董店に並んでいた70年万博の子どもの絵
伊藤匠叡王が勝ってタイ 藤井聡太王座の逆転負け、解説者「珍しい」
ファクトを重視、それって政治的? 数値で「見える化」の落とし穴
爪を35年観察した論文は「文学賞」 今年のイグ・ノーベル賞を紹介
パスタの完璧な作り方は「物理学賞」 今年のイグ・ノーベル賞を紹介
シマウマ柄の牛は虫が近寄りにくい 日本に今年もイグ・ノーベル賞
前札幌市長の上田文雄さんが死去、2003年から12年務める
WBCの試合「ゴールデンで再放送できないか…」 民放連会長が吐露
佐藤文隆さん死去 京都大名誉教授、宇宙論の第一人者
ロバート・レッドフォードさん死去、89歳 「明日に向って撃て!」
- 社会
- 自衛隊機が滑走路逸脱、けが人なし 旅客便16便が欠航 新潟空港
トヨタ系のジェイテクトが下請法違反 不当に計177万円を減額
旅行先の博多で歩行者の首締め、ひざ蹴りか 強盗致傷容疑で3人逮捕
川村学園女子大が学部と大学院の譲渡へ協議 実現すれば閉学へ
大川原化工機冤罪事件「深くおわび」 警視総監が都議会で陳謝
林家ぺーさん、パー子さんの自宅マンションで火災 約30平米焼ける
「俺が話している時に話すな」大声で長時間叱責、前仙台国税局長処分
作者どこに? フランスの骨董店に並んでいた70年万博の子どもの絵
首相肝いり防災庁どうなる 気をもむ官僚 被災者「後退させないで」
JRの引退車両からごっそり…座席や行き先字幕など53点が盗難被害
「けんかをやめて」新居浜太鼓祭りで住友系4社が工場前の素通り要望
関西万博、閉幕日まで来場予約枠埋まる 新たな予約はキャンセル待ち
「神戸屋」更衣室で同僚女性を盗撮疑い SDカード回収忘れて発覚
路上でスプレーかけられたか 5千万円所持? 強盗未遂容疑で捜査
前札幌市長の上田文雄さんが死去、2003年から12年務める
埼玉の逆走死亡事故、19歳少年に懲役9年判決 危険運転を認定
鹿児島・口永良部島の噴火警戒レベルを1に引き下げ
昭和天皇との歩み記した「香淳皇后実録」が完成 10月9日公開へ
「令和の米騒動」相次ぐ大量の米の盗難被害、男らを窃盗容疑で逮捕
「終わったはずが…」検察も困惑 自民裏金事件で割れた法解釈とは
消えた1億円「ごめんなさい」と置き手紙 信組店長を横領容疑で逮捕
東大阪で住宅火災 70代女性が死亡、40代女性も搬送
来たれ「好奇心モンスター」河合塾グループ初の通信制高校、27年春
就労支援、数分の書類記入で1日1万円の報酬 相次ぐ不適切請求なぜ
自治会の集会所、無断で自販機置いたらアカン 高裁「損害18万円」
水没の地下駐車場、浸水防止装置2カ所が故障 浸水は13年前にも
地震に強い家は洪水にも強い? 能登で見えた複合災害のリスクと備え
屋根の上の消防士 「最強」竜巻で割れた瓦を取り除く 静岡・牧之原
橋の死亡事故、管理公社「モニター見逃した」駐停車禁止に車27分
AI時代に「個人の尊厳」どう守る 山本龍彦さん×青井未帆さん対談
トリプル台風発生 日本の南の熱帯低気圧→17号、18号、19号に
沖縄で不発弾爆発、けが人なし 民家解体中に「煙出ている」と通報
宮城の土葬墓地、知事が白紙撤回を表明 「選挙前だからではない」
小銃持った米軍人が施設外歩く 京丹後市が抗議「地元に不安与えた」
盗撮画像共有事件、5人目を逮捕 北海道の中学校教員の容疑者
茨城と埼玉の一部で最大約2万戸が停電 県南部や北部に竜巻注意報も
愛知・岡崎の矢作川で小学4年の男児が流される 消防など捜索中
天皇、皇后両陛下が国連大学50周年式典に出席 東京・渋谷
生物多様性みどり賞の受賞者2人が講演 「若い世代への啓蒙必要」
2人死亡の道頓堀ビル火災受け、繁華街での緊急立ち入り検査を開始